Timesteps

 

ゲーム業界

『ぷよぷよ』のコンパイルはそれからどうなったのか

以前、ゲームミュージックなブログのほうでこんなのを書きました。

倒産したゲーム会社いろいろ | GMDISC.com~ゲームミュージックなブログ~

で、ここで重要なのに書き忘れていた会社が一社ほどありました。で、せっかくですので、ここで書いてみようと思います。その会社は、人気落ちものパズルゲーム「ぷよぷよ」を生み出した「コンパイル」。

続きを読む

音ゲー訴訟はあれからどうなったのか

このようなエントリーが。

れとろげーむまにあ: 20世紀ゲーム業界の提訟事件を調べてみた

これは1999年までの訴訟ですが、ゲーム業界にはこのようなものはいくらでも起きています。主なところでは『ティアリングサーガ』裁判なんてのがありますね。ゲームというものがそのまま知的財産を売り出すことで商売が成り立つため、どのメーカーもその管理に対してはかなり慎重な為でしょう。昔はかなりそのへんが曖昧だったのですが、近年その意識は高くなっているという感じ。これもゲーム産業が非常に大きくなったというのがあるでしょう。

で、今日のエントリーもそのひとつ、音ゲー裁判について。
続きを読む
 
「中杜カズサ」という名のいろいろ書いてる人。主にゲーム音楽のことやゲームの話やその他いろいろ書く。ほとんど見当たらないからインターネット史ライターでも名乗ろうかと思ったり。他にモブログ幾つか運営中(下記参照)。

中杜カズサ最新記事
最近読んだ書籍(ブクログ)
badge
このページの上部へ