十年以上運営されてきた韓国産オンラインゴルフゲーム「スカッとゴルフ パンヤ」が、2017年11月10日(金) 12:00をもって終了することが、日本運営元のGMO ゲームポット株式会社より発表された。
■スカッとゴルフ パンヤ

2004年11月11日にサービスが開始された「スカッとゴルフ パンヤ」は、韓国のNtreev Softが開発した、オンラインゴルフゲームの日本版。まだネットゲームは普及初期と言える段階だったが、当時そのカワイイキャラクターでのゴルフゲームということで、人気を博しプレイヤーを得た。
しかし運営から十年以上が経過し、開発会社でも開発終了となってしまったことで、存続が難しくなったようだ。ただ、今迄のオンラインゲームの中で、13年はかなり持ったほうだと思う。
余談だがこのゲーム、キャラクターのかわいさのせいか、ニコニコ動画黎明期から初期にかけて、やけにMADが作られていたような記憶がある。
■参考:人気の「パンヤ」動画 2,002本 - ニコニコ動画
■関連:「スカッとゴルフ パンヤ」終了 13年の歴史に幕 - ITmedia NEWS
※追記
そしてGMOゲームポッド自体が、12月にGMOインターネットに吸収合併され、その名前が消滅した。
■「ゲームポット」消滅へ かつて上場、人気ゲームも運営 - ITmedia ビジネスオンライン
■スカッとゴルフ パンヤ

2004年11月11日にサービスが開始された「スカッとゴルフ パンヤ」は、韓国のNtreev Softが開発した、オンラインゴルフゲームの日本版。まだネットゲームは普及初期と言える段階だったが、当時そのカワイイキャラクターでのゴルフゲームということで、人気を博しプレイヤーを得た。
しかし運営から十年以上が経過し、開発会社でも開発終了となってしまったことで、存続が難しくなったようだ。ただ、今迄のオンラインゲームの中で、13年はかなり持ったほうだと思う。
余談だがこのゲーム、キャラクターのかわいさのせいか、ニコニコ動画黎明期から初期にかけて、やけにMADが作られていたような記憶がある。
■参考:人気の「パンヤ」動画 2,002本 - ニコニコ動画
■関連:「スカッとゴルフ パンヤ」終了 13年の歴史に幕 - ITmedia NEWS
※追記
そしてGMOゲームポッド自体が、12月にGMOインターネットに吸収合併され、その名前が消滅した。
■「ゲームポット」消滅へ かつて上場、人気ゲームも運営 - ITmedia ビジネスオンライン