最近、外国人の労働者を受け入れるというニュースがよく流れています。これは現在の日本のおける労働者不足を外国人労働者で補うという面が強いでしょう。
この文章の執筆時のつい先日である2016年の10月25日には、介護現場などで働く外国人の受け入れ拡大につながる外国人技能実習制度の適法化法案、及び出入国管理及び難民認定法(入管法)の改正法案が衆院本会議で可決しました。これは現在の外国人技能実習制度の対象職種に新たに「介護」を加えるものです。

介護現場、外国人受け入れ拡大へ 2法案が衆院通過:朝日新聞デジタル

しかし、記事にもありますがすでに過去のニュースで「外国から介護士、そして看護師を受け入れる」というニュースを聞いたことがある方はいらっしゃるのではないでしょうか。それはフィリピンやインドネシア、ベトナムから。そのことは前述の記事にも「介護現場で働く外国人は、経済連携協定(EPA)に基づいてインドネシアなど3カ国から来日した人に限り、2008年度から受け入れてきた。」とあります。
では、その時受け入れたはずの看護師、介護士はどうなったのでしょうか。続きを読む